新着の記事
この記事で理解できること
- コロナウイルス騒動の時系列(2020年1~4月)
- 外国人入国者数の推移(2020年)
- 空港検疫における陽性者数の推移(2020年)
- 外国人に甘く日本人に厳しい政治家たち
コロナウイルス騒動の時系列(初段階: 2020年)
まずはじめに、コロナウイルス騒動の時系列(2020年1~4月)を振り返ります。
1月6日中国 武漢で原因不明の肺炎 厚労省が注意喚起
1月15日武漢に渡航した中国籍の男性、日本国内で初めて感染確認
1月30日 WHO「国際的な緊急事態」を宣言
2月13日 国内で初めて感染者死亡(神奈川県に住む80代女性)
3月19日 日本政府、入国制限を決定(特段の事情がない限り日本に上陸することを許可しない等)
3月29日 新型コロナウイルスによる肺炎で志村けんさん死去
4月7日7都府県に緊急事態宣言 「人の接触 最低7割極力8割削減を」の声明
4月11日 国内の感染者 1日の人数としては最多の700人超記録
この時系列からコロナウイルスの危険性は2020年1月から予見できたことだとわかります。
ちなみに2020年1~3月で入国制限をしない期間多くの外国人が入国しました。
2020年1月:2,698,793人(うち中国人888,558人)
2020年2月:1,155,960人(うち中国人109,114人)
2020年3月:217,671人(うち中国人12,272人)
データソース:法務省 出入国管理統計統計表 出入(帰)国者数 速報値
2020年3月19日に決定された入国制限の詳細は下記URLから確認可です。
外国人入国者数の推移(2020年)
下記の動画は外国人入国者数推移を動くグラフにしたものです。
2020年4月~2020年12月までの入国者数推移を動くグラフにしています。
さきに紹介したように、入国制限をしても特段の事情という抜け穴等があり、外国人の入国は継続しました。
もちろん入国者数は大幅に減少しましたが、決して入国者数がゼロになることはありませんでした。
下記の画像は外国人入国者数推移の折れ線グラフ(国別/月別)です。
2020年12月には中国:21,410人、ベトナム:15,873人、韓国:4,621人、その他:27,838、合計:69,742人が入国しました。

下記の画像は外国人入国者数推移の積み上げ面グラフ(国別/月別)です。
表示している数値は合計値です。

下記の画像は外国人入国者数推移の積み上げないで表したグラフ(国別/月別)です。

下記の画像は外国人入国者数推移の折れ線グラフ(国別/累計)です。
2020年4月~2020年12月までの全体累計入国者数は234,792人です。
中国は累計64340人、ベトナムは累計42,653人が入国しました。

下記の画像は外国人入国者数推移の縦棒グラフ(合計/月別)です。
4月から徐々に入国者数が増加していることがわかります。

国別の入国者数は下記を参考ください(1~3月は別ファイルで管理をしている関係で載せていません。申し訳ございません。)

空港検疫における陽性者数の推移(2020年)
下記の動画は空港検疫における陽性者数を動くグラフにしたものです。
ここでいう空港検疫とは入国時の新型コロナウイルスの検査を意味します。
2020年3月~12月までの陽性者数をグラフにしています。
下記の画像は陽性者数の推移の折れ線グラフ(月別)です。
この動画をご覧いただくように空港検疫において外国籍の陽性者数が高いことがわかります。
またこの11月~12月は中国・韓国・ベトナム等の特定国の検査が行われない形での数値になります(詳細は後述します)

下記の画像は陽性者数の推移の折れ線グラフ(累計)です。

厚生労働省が公式に発表してる空港検疫の陽性者数は2020年3月からでありそれ以前の情報は公開されていません。
また外国籍の陽性者数のうち国籍別の人数も公開されていません。
入国制限のタイミングが遅れて、2020年1月~3月に百数十万人の外国人の入国を許したことが、コロナ感染拡大の元凶と言えるでしょう。

ちなみに2020年11月~12月において中国・ベトナム・韓国等の国は空港検疫を不要で入国をしていました。
これは朝日新聞の記事でも取り上げられました。

下記の画像は厚生労働省の権益に関するページをスクリーンショットしたものです。
このスクリーンショットは2020年12月末時点のものです。
厚生労働省はこのページを更新しているため、現在は同内容は確認できません。
このように入国者数の大半を占める国(しかもコロナウイルス発祥の地と疑われる中国含む)の空港検疫を不要としてました。


外国人に甘く日本人に厳しい政治家たち
下記は2021年2月1日に西村経済再生担当相(新型コロナ対策担当大臣兼任)が国民へ自粛を求める動画です。
下記は2021年4月2日に吉村大阪府知事がマスク会食の推奨をしている動画です。
下記は2021年4月4日に小池東京都知事が飲食店でコロナ対策リーダーを結成したと報じるニュースです。
私個人の考えですが、外国人への水際対策は甘い一方、国民への自粛が厳しい矛盾に疑問を抱いています。
またコロナ渦において日本国内で失業している人達が増加している一方、外国人技能実習生の入国はいまだ続いてる点など、これを機に日本人の雇用問題について議論する機運が高まればと考えます。
政治家は自己保身のパフォーマンスに走らず、国民のための問題提起、議論、改善に努めて欲しいと思うばかりです。
さいごに
この記事に関連する動画に寄せられたコメントを紹介して締めたいと思います。

全面禁止と言っても特段の事情で入国するんだから人数は減らないでしょう 特段の事情を使用禁止にしなければコロナは減らないし病床も日本人に回ってくるのが遅くなる 外国人になぜ税金を使わないといけないのか 政府の考えがわからない

中国・韓国を含めた、現在感染爆発を起こしている国からの入国者は、検疫もせず、どんどん日本に入国しており、その事実をメディアは報道していないということですね。かれらは公共交通機関を利用して移動しているということは報道されていましたが。

コロナで学費、就職に困っている学生がいるのに外国人企業支援はオカシイ。中国人とベトナム人は殆どが技能実習生だね。政府は格安な賃金で働かせている企業達と利権で繋がったいる。国民の命を軽視してる。

寒くなりゃ疫病広まりやすいのは子供だってわかるのに、その状況でわざわざ病人仕入れてるんだから本当に救えん ツレがベトナム単身赴任中だが未だ入国制限は厳しいとの事 つまり今来てるベトナム人って一方通行なんだよな・・・マジ頭大丈夫か日本政府よぉ? そんなに奴隷労働大事か? 面倒見れないなら入れんじゃねーよ!

政府はただ単に 外国籍と表示せずに 何処の国が何人かを 表示する義務が有ると思うし こう言うグラフを メディアは報道するべきだが し無いよなぁ〜😭😤💢

これは隠蔽というか、確信犯だ。法務省と厚労省が主に関わっているが、マスコミも知っていたところあるはず。 森友問題で、自殺した赤木さんのように、公務員は国民に雇われていることを自覚してほしいですね。 くしくも、コロナの入国の件で、政府は国民の方を向いていないというのがはっきりしました。 多くの自民党支持者に覚醒して欲しいです。

今年は、政治(自公連立)不信、主要メディア不信が去年以上に高揚するでしょう。 なぜなら、このようなデータが新聞、TVでまったく報道されないから。
今回の記事は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※もし良ければYouTubeのチャンネル登録よろしくお願いいたします。
http://www.youtube.com/channel/UCTMxyMpioyIFSts38_eqKhA?sub_confirmation=1
グラフ兄さん
情報をありがとうございます。
日本の政治家、政府、立法機関はどうしたんでしょう。
日本庶民を無視し日本を消滅する事を選択したのでしょうか?。
戦後の洗脳政策の仕上げの時期が迫ってるのか?。歴史、憲法の異常さに気づき始めた今、なす術無し。ユダヤの民のような運命か?。2000年の旅立ちの準備。